観光ボランティアガイドとゆく奈良
奈良の観光ガイド >> 月刊Webマガジン「ガイドとゆく奈良」

Webマガジン「ガイドとゆく奈良」



ガイドとゆく奈良

第3号 桜名所100選「大和郡山お城まつり」

西公園・鰻掘池


▲西公園ステージ
天守台から、二の丸へ渡り、西へ少し歩くと、西公園があります。
薪蔵跡にあるこの公園にも沢山の桜があり、お花見ができる広いスペースもあります。
お城の敷地内なのですが、城敷地内と思っていない人もいらっしゃるようで、人も本丸よりは少なく、ちょっとした隠れスポットになっているようです。

公園にはステージもあり、今年は残念ながら中止となりましたが、毎年様々なコンサートが開催されています。
ステージ横から見下ろすと、堀が見えます。

このまま階段を下りると、鰻掘池に降りることができます。
元々は農業用として使われていた池で、そのまま堀として利用されていたのを、平成8年〜9年頃に整備し、現在では、散歩道としてご近所の方に親しまれているそうです。

こちらまで来る方は結構少ない、ボランティアガイドさんお勧めのお花見ポイントです。

喧騒から離れてゆっくりしたい方にはお勧めです。
▲西公園から見下ろした鰻掘池
▲鰻掘池の上にある公園 ▲鰻掘池の散歩道
■マップへ戻る

二の丸屋形跡(郡山高等学校)


▲南御門跡(郡山高等学校裏門)

▲郡山高等学校
二の丸屋形跡地には、現在、郡山高等学校が建っています。
最後の城主だった方が、学校にと寄贈したことが始まりで、教員学校から中学校を経て郡山高校にとなったそうです。

校内にも、桜が沢山植えられていて、春になると満開の桜をみることができます。
ちょっと、郡山高校の生徒が羨ましいですね。

昔、南御門があった場所には、現在も鉄門があり、郡山高等学校の裏門になっています。
高等学校の敷地内にも、石垣等が残されており、当時の面影を残しています。
■マップへ戻る

鷺池

鷺池の横には散歩道があり、こちらにも沢山の桜が咲いています。
こちらはブルーシートを引けるような場所はあまりありませんが、散歩しながらゆっくりと桜と城跡を眺める事ができます。
鷺池も鰻掘池と同じように、元は農業用に使われていた池から堀になったみたいです。
対岸に見えている建物は二の丸跡に建つ郡山高等学校です。
■マップへ戻る

   
エントランス広場 平城京歴史館 朱雀門 大極殿前庭 第一次大極殿 交流広場 第二次大極殿 なりきり体験館 遺構展示館 平城宮跡資料館 東院庭園 エントランス広場 平城京歴史館 朱雀門 第一次大極殿 前庭 第一次大極殿 交流広場 第二次大極殿 平城京なりきり体験館 遺構展示館 平城宮跡資料館